2015年4月17日(金)桜とごちそう。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桜が咲くとうかれ気分になってしまってしょうがない私、あっちこっちでお花見を楽しんでましたが、東京の桜はもうほぼ散ってしまいました。 ああ、さみしいなぁ〜。 でも北上したり山の上に行ったりすればまだ桜はこれからのところもあるので、どこかに追っかけ花見をしたいとも思ってます。 そんななか、マラソン本のカレーライスマラソンでご一緒した金箱シェフのお店トラットリアチャオロさんに、同じくマラソン本で登場ののりこさんや友達と4人で行ってきました。 ![]() わーい、久しぶりのチャオロ。目黒駅から歩いて5分くらいのところにあります。 ![]() ![]() まず前菜。とろとろのモッツァレラと、水ダコの温かいカルパッチョに、魚のカルパッチョ。 ![]() ![]() そしていつ食べても感動するフォカッチャ。さっきのタコの残り油をつけて食べるともう止まらない。 フォカッチャおかわり〜! …しかしまだまだお料理は出てくるので、ここで食べ過ぎてはいけません。 ![]() ハムとかパテとかほうれん草をなんかと混ぜてふんわり焼いたのとか〜。 (すみません、いつも料理の説明をあんまり聞いてません…) ![]() ![]() ホワイトアスパラと、レバーにバルサミコソースがかかった的なやつ。 ![]() ![]() バジルソース(だったかな?)の焼き牡蠣と、あさりとカラスミのパスタ。 ![]() そしてメインの炭火焼き料理、どーーーん!!! もう本当にどのお料理もおいしくてボリューミーで、一緒に行ったのりこさんも友達も大感動してました。 飲み放題コースにもしたのでワインもぐびぐび飲んでたのですが、途中からけっこう酔っ払ってきてしまった私、このあとデザートも出たのですが、その写真は撮り忘れました…。 撮り忘れたというより、デザートを食べたこと自体よく覚えてなく、翌日友達に聞いたところ、同じく酔っ払い気味だった友達が言うには「なにかパンナコッタ的なものを食べてた気がする」だそうです。 覚えてなくてもったいない…。 あとたまたまマラソン本を読んで来てくださったという読者さんがお隣の席にいて、ご挨拶をしたけどべろんべろんだった気が…。(お見苦しい点がありましたら失礼しました) そんなわけで、ついつい進んでしまうお酒の飲みすぎには注意ですが、金箱さんの笑顔もさわやかで、やはりいいお店でした。 もうすぐオープン1周年だそうですよー。パチパチ!!! |