![]() |
おかあさんライフ。 今日も快走!ママチャリ編 KADOKAWA/メディアファクトリー 2023年4月27日発売 A5判 144ページ 1200円(税抜) 娘も幼稚園に入園し、ママチャリで送迎する毎日。 最初は心細くて涙目になってた娘、そしておろおろ心配ばかりしていた私も、日に日にたくましくなっていき…? 番外編「おとうさんライフ。」も収録の、シリーズ最終巻となる3冊目です。 |
![]() |
おかあさんライフ。 毎日一緒におさんぽ編 KADOKAWA/メディアファクトリー 2021年9月30日発売 A5判 144ページ 1100円(税抜) 1歳9ヵ月になりとことこよく歩くようになった娘。 元気も好奇心もいっぱいで、ますます目が離せません…! 赤ちゃん時代を過ぎ、幼稚園に入園するまでの日々を描いた、「おかあさんライフ。」シリーズの2冊目です。 |
![]() |
はらぺこ万歳!おかわり 夫婦ごはん&親子ごはん 文藝春秋 2020年11月24日発売 A5判 160ページ 1100円(税抜) 自由きままな1人の生活を送ってきた私が結婚、そして出産。 家族が増えたことによって食生活にも変化がありました。 前よりちゃんと作るようになったり、作ってもらえる料理がありがたかったり、子どもの食事に悩んだり。 でもやっぱりときには悪さをしたり、いくつになっても母の味が恋しかったり…。 2014年発売『はらぺこ万歳!家ごはん、外ごはん、ときどき旅ごはん』から6年後の続編です。 |
![]() |
おかあさんライフ。 KADOKAWA/メディアファクトリー 2020年2月14日発売 A5判 144ページ 1100円(税抜) 42歳で娘を出産しました。 ドタバタと始まった初めての子育ては戸惑いと発見がいっぱい! 疲れすぎて白目になったり、遠い自分の子ども時代をふと思い出したり、かわいすぎて涙ぐんだり…。 若くはないパパママだけど、一生懸命大切に育てるからね!! レタスクラブでの連載に、描きおろしもたっぷり加えた初めての子育て本です。 |
![]() |
お互い40代婚 KADOKAWA/メディアファクトリー 2018年3月16日発売 A5判 144ページ 1100円(税抜) 長くひとりぐらしを続けてきた私、40歳にして彼ができました。 相手の彼も同じく40代。 40代カップルならではの落ち着いた恋愛…といきたいところだけど、出産を考えるならのんびりもしてられないんじゃない!? そんな40歳からの楽しくもそわそわな恋愛、結婚、出産までをセキララに描いた一冊です。 |
![]() |
おまつり万歳! 日本全国、四季のまつりとご当地ごはん 文藝春秋 2016年11月11日発売 A5判 148ページ 1100円(税抜) 日本各地、いろんなおまつりに行ってきました。 もちろんおいしいごはんやお酒も一緒に楽しんでください。 小原四季桜まつり(愛知) ふるさとまつり東京(東京) 弘前さくらまつり(青森) 初午まつり火伏せの虎舞(宮城) 大四日市まつり(三重) 柳井金魚ちょうちん祭り(山口) 盆踊り大会(全国) 龍勢まつり(埼玉) 鬼鎮神社の節分祭(埼玉) 犬っこまつり(秋田) 横手の雪まつり(秋田) |
![]() |
良いかげんごはん オレンジページ 2016年2月2日発売 A5判 144ページ 1200円(税込) ちゃんと体にいいものを食べようと思ったり、きちんと料理しようと思っても、ついつい手抜き料理や適当料理を作ってしまう私…。 でもそんなちょっといいかげんなごはんが、自分にとってはちょうどいい加減のごちそうだったり。 オレンジページ発行の季刊誌『からだの本』に5年間連載していたものに描きおろしを加えた、春夏秋冬の普段ごはんが詰まった一冊です。 |
![]() |
ひとりぐらしも何年め? KADOKAWA/メディアファクトリー 2015年10月13日発売 A5判 136ページ 1100円(税込) ひとりぐらしも気づけばずいぶん長くなって、もはや何年めなのかもよくわからなくなってきました。 変わらない日々のつもりでも、年齢とともに体力に自信がなくなってきたり、どんどん部屋にものが増えてきて断捨離を決意したり…! 『ひとり暮らしをとことん楽しむ!』誌上での連載も収録した、いまの私の等身大の暮らしぶりが詰まった一冊です。 |
![]() |
親孝行できるかな? 親も年をとってまいりましたコミックエッセイ KADOKAWA/メディアファクトリー 2015年3月13日発売 A5判 128ページ 1080円(税込) 親も気づけばシルバー世代。 離れて暮らす娘としてはいろいろ心配事も多いし、できれば元気なうちに親孝行もしておきたい! でも会うとついイライラしちゃうし、なにが親孝行なのかもいまいちわからず…。 そんな親と娘との微妙な関係を描いたコミックエッセイです。 |
![]() |
はらぺこ万歳! 家ごはん、外ごはん、ときどき旅ごはん 文藝春秋 2014年12月13日発売 A5判 144ページ 1188円(税込) 大好きな"食べること"について、日々思うことをいろいろと綴りました。 普段は家で適当な自炊をすることが多いけど、外食もちょくちょく行くし、旅ごはんも大好き。 …ってなわけで、こんなサブタイトルもつけました。 関西の旅では大阪たこ焼きと兵庫の明石焼きを食べ歩き。 青森の旅では『浮き草デイズ』で登場のあのシェフとも再会!? コミックエッセイルームでの連載に描き下ろしも加えた、おなかの鳴る一冊です。 |
![]() |
海外マラソンRunRun旅 KADOKAWA/メディアファクトリー 2014年3月31日発売 A5判 176ページ 1188円(税込) マラソンシリーズ第4弾の今回は海外編。 シャトーを巡りワインを飲みながら走るフランスの「メドックマラソン」、2013年からスタートの新しい大会「グアムインターナショナルマラソン」、大自然を眺めながら走れるカナダの「バンクーバーマラソン」、日本からも近くてごはんもおいしい台湾の「台北マラソン」、を走ってきました。 各地で撮った写真もいっぱい、さらに東京マラソンのボランティアに参加したエピソードも収録。 オールカラー全描き下ろし、マラソンはもちろん、観光もグルメもと盛りだくさんの1冊です。 |
![]() |
へなちょこ手づくり生活 白泉社 2013年9月20日発売 A5判 128ページ 1080円(税込) 『月刊MOE』で連載させていただいた「へなちょこ手づくり生活」が単行本になりました。 どちらかというと不器用な私が、毎回いろんな手づくり作品に挑戦するという内容でして、タイトル通り「へなちょこ」な出来上がりのものも多いのですが、奮闘記として読んでいただけたらうれしいです。 描き下ろしも2本入って、写真も満載です。 〜手づくり内容〜 黒板づくり/封筒づくり/シューズ袋づくり/アルバムづくり/コースターづくり/苔玉づくり/棚づくり/メロンクリームソーダづくり/風呂敷づくり/マグネットづくり/ばくだんおにぎりづくり/サンタブーツづくり/額づくり/梅干しづくり |
![]() |
アジアで花咲け!なでしこたち2 KADOKAWA/メディアファクトリー 2013年6月14日発売 A5判 120ページ 1080円(税込) NHKBS1で放送された『アジアで花咲け!なでしこたち』第2シリーズの書籍化です。 第1シリーズと同じく、アジア各国で活躍する若い日本女性にスポットを当てたドキュメンタリー番組で、ルポ漫画を担当させていただきました。 今回は前回より1カ国増え、さらに範囲も広くディープなアジアが全5カ国、描き下ろし漫画や写真も満載の1冊です。 ・ゾウも人も癒しタイ!(タイ/チェンマイ) ・ドバイで夢見る世界一(UAE/ドバイ) ・中国に”東京カワイイ”ファッションを(中国/瀋陽) ・幸福の国で”命”とともに(ブータン/ティンプー) ・本当のヨルダンを伝えたい(ヨルダン/アンマン) |
![]() |
まんぷくローカルマラソン旅 KADOKAWA/メディアファクトリー 2013年3月15日発売 A5判 176ページ 1188円(税込) マラソンシリーズ、2年4ヶ月ぶり、3冊目の続編。 今回も北海道から沖縄まで、全国いろんな8つの大会に出場してきました。 満月の夜に走る「ムーンライトマラソン」、川を走る「リバーマラソン」、カレーを作って食べる「カレーライスマラソン」などユニークな大会にも出場しつつ、「大阪マラソン」では人生3度目のフルマラソンにも挑戦。 そしてこれまで以上にグルメや観光も満載の、よくばりな1冊になってます。 走る人にも走らない人にも、是非どうぞ〜。 ![]() |
![]() |
うちの犬(ムク)、知りませんか? 文藝春秋 2012年10月27日発売 A5判 176ページ 1188円(税込) ある日、小学校に迷い込んできたやせっぽちの野良犬。 なんとなく運命を感じ、その後うちの犬「ムク」となって過ごした16年間を描きました。 愛想も芸もなし、脱走大好き、食い意地だけは犬一倍、でもどこか憎めずかわいいやつだったムク。 そんなムクと過ごすうちに私はお気楽な小学5年生から社会人になりました。 そしてムクはだんだんおばあちゃん犬に…。 コミックエッセイルームでの連載に加筆修正した、オールカラーの1冊です。 ![]() |
![]() |
アジアで花咲け!なでしこたち たかぎなおこ&NHK取材班 KADOKAWA/メディアファクトリー 2012年4月27日発売 A5判 112ページ 1080円(税込) NHKで放送されたアジアで活躍する若い日本女性を紹介する番組『アジアで花咲け!なでしこたち』の書籍化です。 私も実際に現地に行き彼女たちにお会いして、番組でルポ漫画を放映していただいたのですが、さらにそこに描き下ろし漫画や旅のこぼれ話、写真ページや番組レビューなどを加えた内容となってます。 ・ベトナムで"龍馬"になる(ベトナム/ホーチミン) ・地雷の村をハーブで変える(カンボジア/シェムリアップ) ・中国で水を売りまくれ(中国/深セン) ・明るく ゆるく がんばって(東ティモール/ディリ) |
![]() |
愛しのローカルごはん旅 もう一杯! KADOKAWA/メディアファクトリー 2011年7月15日発売 A5判 176ページ 1188円(税込) 『愛しのローカルごはん旅』の続編、今回もあっちこっちのおいしいものやめずらしいものを食べ歩いてきました。 「じゃらん関東版」「コミックエッセイ劇場」の連載をまとめたもので、番外の台湾編は描き下ろし。全7旅収録です。 大好物のまぐろにうっとり…夏の三浦半島ぐるり旅(神奈川編) イナゴ&ざざむしにも挑戦!がっつり信州グルメ旅(長野編) 池田暁子さんと食べ歩き、北関東〜南東北ほっこり旅(茨城・福島編) 姉妹で白くまにメロメロ、南九州グルメ&温泉満喫旅(宮崎・鹿児島編) まっことええとこぜよ!土佐カツオに大感動の旅(高知編) 珍味&ひこにゃんも登場!弟と琵琶湖周遊ドライブ旅(滋賀編) 番外編/台湾まんぷくグルメツアー ★特典 「なおこトラベルポーチ」 ![]() |
![]() |
マラソン2年生 KADOKAWA/メディアファクトリー 2010年11月19日発売 A5判 176ページ 1188円(税込) ふとはじめたマラソン生活も2年めに突入。 今回は駅伝やトレランにもチャレンジし、2度めのフルマラソンは鹿児島県で開催のヨロンマラソンに挑戦! とはいってもあいかわらず記録はそこそこで、ごほうビールはぐびぐび。 目標は楽しく走って気持ちよくゴールすること! 遠征ついでの旅行やグルメ、さらにゆかいなラン仲間も増えて内容もりだくさん、『マラソン1年生』の続編です。 ★特典 「なおこてぬぐい」 ![]() |
![]() |
ひとり暮らしな日々。 主婦と生活社 2010年7月2日発売 A5判 128ページ 1008円(税込) 『ひとり暮らしをとことん楽しむ! (主婦と生活社刊)』に連載の「お気楽ひとり暮らし」をまとめました。 約6年分の連載中にちょっとずつ変わっていった私の暮らしや、絵柄なども垣間みることができると思います。 連載以外に描き下ろしも約半分。 新旧の私のひとり暮らし部屋や、ひとりごはんの写真なども収録された、ひとり暮らしたっぷりな1冊です。 |
![]() |
ローカル線で温泉ひとりたび KADOKAWA/メディアファクトリー 2010年4月9日発売 A5判 176ページ 1188円(税込) ひとりたびシリーズの3年生、今回はローカル線に乗って温泉巡りする旅に挑戦してみました。 のんびり気まま〜なつもりが、列車の本数が少なくてうまく動けなかったり、うっかり乗り遅れちゃったり。 ガタンゴトンと、国内全8旅収録です。 トロッコ列車で谷間をGO! わたらせ渓谷鉄道の旅 坊っちゃん列車でごろごろと… 情緒あふれる道後温泉の旅 ほくほく線で心もほくほく 越後ほろ酔い旅 カニと温泉と恐竜と… えちぜん鉄道ぶらり旅 修善寺温泉で座禅にトライ! 伊豆箱根鉄道の旅 ムーンライトながらで深夜に出発! 青春18きっぷ大移動旅 めざすは日本最北端駅! 北海道湯めぐり旅 あこがれの雪見温泉! 秋田内陸線の旅 ★特典 「なおこタオル」 ![]() |
![]() |
マラソン1年生 KADOKAWA/メディアファクトリー 2009年10月2日発売 A5判 176ページ 1188円(税込) 運動音痴で運動不足、走るのなんて大嫌いだった私が、一念発起でマラソンはじめてみました。 目標はなんとホノルルフルマラソン!!! はたして無事にゴールすることができるでしょうか。 私にとって初めてにしてまさかのスポ根コミックエッセイです。 ★特典 「オリジナルコインケース」< ![]() |
![]() |
ひとりぐらしも9年め KADOKAWA/メディアファクトリー 2009年4月24日発売 A5変形 160ページ 1058円(税込) ひとりぐらし生活もいよいよ9年めに突入。 引っ越して部屋が広くなったり、新たなアイテムが加わったり、自炊レシピがちょこっと増えたり…いろいろな変化がありつつも、のんきな生活はあいかわらず。 そしてやっぱり、ときにはちょっぴりせつなくなったり、不安になったりも…。 『ひとりぐらしも5年め』の続編です。 ★特典 「オリジナルキッチンクリップ」 ![]() |
![]() |
浮き草デイズ2 文藝春秋 2009年3月14日発売 A5版 136ページ 1028円(税込) 2つのバイトをかけもちすることで、ようやく生活は落ち着いてきたけれど、肝心の絵の仕事はさっぱり。 「早くなんとかならなきゃ」とあせりつつも、なんともならないまま流れる月日…。 ところがそんなある日、思いも寄らぬところから思いも寄らぬ展開が…!? 私の上京後の日々を描いた、『浮き草デイズ』の完結編です。 ![]() |
![]() |
愛しのローカルごはん旅 KADOKAWA/メディアファクトリー 2008年10月31日発売 A5版 176ページ 1188円(税込) 旅シリーズ第3弾。 今回は友人や家族などと一緒に、日本各地のローカルごはんを目指して、ぶらぶらと旅しました。 オールカラーでページも増量、便利なMAP付きです。 やきそば&モーニング!2県またいで満腹旅……静岡&愛知編 濃厚ラーメン&キワモノグルメにトライ!……和歌山編 温泉満喫!女どうし、のんびり郷土食の旅……山形編 なぞのフライ&豚のやきとりハシゴ酒……埼玉編 九州グルメの応酬に3日で体重2kg増!……長崎&熊本編 お母さんと一緒に、食い倒れの街を行く!……大阪編 底なし胃の持ち主と、東京下町日帰り旅(描き下ろし) ★特典 「なおこはし」 ![]() |
![]() |
浮き草デイズ1 文藝春秋 2008年5月29日発売 A5版 124ページ 1080円(税込) フリーイラストレーターを目指してのこのこ上京した、24歳の私。 でも実際に待っていたのは、バイト三昧&節約の日々。 不安でいっぱいだけど、夢もあきらめたくない…! そんな気持ちを抱いて、浮き草のようにふわふわ暮らしていた頃のお話です。 ★特典 「浮き草ハンカチ」 ![]() |
![]() |
30点かあさん2 KADOKAWA/メディアファクトリー 2008年3月14日発売 A5版 160ページ 950円(税込) 次女こだまもようやく幼稚園に入園!…とホッとしたのも束の間、3人目「はやて」が誕生。 5人家族になって、育児に家事にお仕事に、かーさんますます大忙し…。 コミックエッセイ劇場連載、『30点かあさん』の完結編です。 ★特典 「三十筆箋」 ![]() |
![]() |
ひとりたび2年生 KADOKAWA/メディアファクトリー 2007年11月30日発売 A5版 152ページ 1080円(税込) ひとりたびをはじめてみて、2年めの旅行記です。 少しはたくましくなったような、そうでもないような…。 オールカラーで写真も満載、『ひとりたび1年生』の続編です。 寝台特急&グルメ満喫……函館編 フェリーでうどん喰い倒れ!……四国編 青春18きっぷで寄り道列車旅……中山道編 3泊4日、断食デトックスにトライ!……伊豆編 石垣島でたっぷり14日間……沖縄八重山編(描き下ろし) <おまけ>まさかの飛行機欠航編(描き下ろし) ★特典 「きんちゃく袋」 ![]() |
![]() |
30点かあさん KADOKAWA/メディアファクトリー 2007年4月20日発売 A5版 160ページ 950円(税込) 家事もお仕事もいまいち要領はよくないけど、いつもねーちゃんと取り合いしている、大好きなおかあさん。 私の子どもの頃を思い出をもとに描いた、はじめてのストーリー漫画です。 コミックエッセイ劇場での連載したものに加筆修正して、一冊にまとめました。 自分の子ども時代やおかあさんのことなどを思い出しつつ読んでいただけたらうれしいです。 ★特典 「こだまぐカップ」 ![]() |
![]() |
ひとりたび1年生 KADOKAWA/メディアファクトリー 2006年12月1日発売 A5版 144ページ 1080円(税込) ひとりたび経験のなかった私が、思いきってはじめてのひとりたびに出てみた旅行記です。 旅慣れず、人見知りで方向音痴…オドオドキョロキョロしつつも、ひとりならではの自由気ままな旅を楽しんでみました。 『リラックスじゃらん関東版』での連載に描き下ろしや旅写真も含めた、オールカラー全8旅収録です。 ひとりたびレッスン……日光鬼怒川編 鎌倉編 宿坊で朝のおつとめ体験……長野善光寺編 雪降る湯治場自炊部……花巻温泉編 日本最長!深夜バスでGO……博多編 南国でめざせダイバー!!……沖縄編 舞妓気分ではんなりと……京都編 ぶらり ふるさと紀行……三重編(描き下ろし) ★特典 「ミニコンパス」 ![]() |
![]() |
150cmライフ。3 KADOKAWA/メディアファクトリー 2006年1月13日発売 A5変形 144ページ 1026円(税込) 『150cmライフ。』シリーズ、完結編。 あいかわらずの150cm生活に加え、今回は自分とは違った個性をもつ人へのインタビュー、さらに世界一平均身長の高い国オランダへの旅行記をオールカラーで収録。 描き下ろしの「150cm川柳」も入ってます。 ★特典 初版に限り「150cm川柳しおり」付き 特製「150cmメジャー」 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
はじめてだったころ 廣済堂出版 2005年5月31日発売 A5変形 140ページ 1028円(税込) 「はじめてのマクドナルド」「はじめての徹夜」「はじめてのマンガ投稿」など、子どもの頃から今までの中に起きたちっちゃなはじめてから感慨深かったはじめてまで、いろいろな「はじめての思い出」を綴った、イラストエッセイです。 ![]() |
![]() |
150cmライフ。2 KADOKAWA/メディアファクトリー 2004年12月17日発売 A5変形 128ページ 1026円(税込) あいかわらずの150cmな日常生活から、「着物に挑戦」「ヘアメイクのコツ」「洋服のお直し工場リポート」などなどのお役立ち情報も収録。 マルイホームページで連載していたものに加筆修正、さらに描き下ろしもちょこっと加えた『150cmライフ。』の続編です。 ★特典 「150cmクラブセット」 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
上京はしたけれど。 KADOKAWA/メディアファクトリー 2004年6月18日発売 A5変形 140ページ 1026円(税込) イラストレーターになりたいという夢だけ持って、あてもなく東京にやってきたのは1998年のこと。 きっとなにかいいことが待っているはず…と思っていた憧れの街東京は、実際に住んでみればうまくいかないことや、よくわからないことだらけ。 心細さに涙をこぼしつつ、生活のためにバイトに明け暮れる日々に、ふと「東京になにしに来たんだっけ?」と思ったり…。 ドキドキひやひや、私の上京ストーリーです。 ![]() ![]() |
![]() |
のほほん風呂
おうちでカンタン季節の湯 産業編集センター 2004年1月15日発売 四六変型判 128ページ 1058円(税込) サクラ風呂、ワカメ風呂、牛乳風呂、日本酒風呂、ヨモギ風呂、ハチミツ風呂…などなど、 家庭や身近にあるものを入浴剤替わりに使ってみたり、「二日酔いに効く入浴法」など、 いろいろなお役立ち入浴法を試してみた体験本です。 その他「お風呂の思ひ出」などのエッセイも収録。 本の角が丸くって、広げるとちょっぴりお風呂の形みたくなります。 ![]() |
![]() |
ひとりぐらしも5年め KADOKAWA/メディアファクトリー 2003年8月1日発売 A5変形 159ページ 1058円(税込) 東京でひとりぐらしを始めて早5年。 5年の間、いつのまにか出来上がっていった自分の生活パターン。 そして夢見ていたひとりぐらしと現実のひとりぐらしとのギャップ。 気楽だけどときにちょっぴりせつない、そんな私の日常生活を綴ったものです。 ![]() ![]() |
![]() |
150cmライフ。 KADOKAWA/メディアファクトリー 2003年2月28日発売 A5変形 112ページ 950円(税込) 身長150cmの私が、150cmなために感じる日々のいろいろな思いを綴ったものです。 既製の服はたいていサイズが合わなかったり、満員電車で押しつぶされたり、踏み台が手放せなかったり、 ちっちゃくて困ることはたくさんあるけど、でもたまにちょっぴり得することもあったり…。 私のイラストエッセイデビュー作です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |